はなきちママ
こんにちは
さすが!
素晴らしい干し柿の完成ですね。
作ってみたいと思っていた私は、カラスの心配に悩み、
結局チャレンジできていません・・・
干し柿って冷凍保存もできるんですね。
初めて知りました。
手作りって、最高ですね!
さすが!
素晴らしい干し柿の完成ですね。
作ってみたいと思っていた私は、カラスの心配に悩み、
結局チャレンジできていません・・・
干し柿って冷凍保存もできるんですね。
初めて知りました。
手作りって、最高ですね!
たんそくおやじ
同じく 家の軒に吊るすと、カラスに取られます。
我が家は、洗濯を干す所に吊るしてます。
白く粉はあまり噴いていませんが、これで冷凍します。
食べる分だけ 自然解凍します。
これは、嫁さん作です 私は食べる係です。
我が家は、洗濯を干す所に吊るしてます。
白く粉はあまり噴いていませんが、これで冷凍します。
食べる分だけ 自然解凍します。
これは、嫁さん作です 私は食べる係です。
2012/11/20 Tue 16:56 URL [ Edit ]
たーちゃん
綺麗な 吊るし柿ができましたねぇ
なかなか うまく 粉 吹かせないんですよねぇ
私は よく カビ が・・・・でしたよ
この頃は つくりませんから
けなりぃ です (^◇^)
なかなか うまく 粉 吹かせないんですよねぇ
私は よく カビ が・・・・でしたよ
この頃は つくりませんから
けなりぃ です (^◇^)
2012/11/21 Wed 09:16 URL [ Edit ]
たんそくおやじ
今年の出来が、一番良いと思います。
今年はこちらは、柿が不作で、少ししか無かったのが、幸いしたのでしょうか?
も少し粉がふくと良いのでしょうが
もんげ~うめえ~で~
今年はこちらは、柿が不作で、少ししか無かったのが、幸いしたのでしょうか?
も少し粉がふくと良いのでしょうが
もんげ~うめえ~で~
2012/11/21 Wed 20:00 URL [ Edit ]
TrackBackURL
→http://sumiyakiji.blog.fc2.com/tb.php/122-5e372cf2
→http://sumiyakiji.blog.fc2.com/tb.php/122-5e372cf2
| ホーム |