fc2ブログ

たんそくおやじのブログです

少し分かりずらい写真ですが、石垣が崩れています。

20150116204216f7c.jpg

冬の間に、修復します。

20150116204658639.jpg

まだ少し石が足りませんが、とりあえずこんなものかなぁ!
2015.01.16 / Top↑
40年になる 籾すり機 年々調子を とるのに時間が掛かり 買い換えると50万 後何年百姓ができるか?

後20年もってくれるといいのですが

IMG_6711aa_convert_20141214181036.jpg

 一つ特殊な六角ベルトが傷んで後20年は持ちそうにありません

メーカーに 問い合わせると有るとのことで 分解整備を 開始しました。

IMG_2762_convert_20141214181127.jpg

この機械 今では珍しい 胴が 上下2段のタイプです。

スリムで格好は良いのですが 構造が複雑です。

IMG_2765x_convert_20141214185811.jpg

胴を 二つに分け まずは清掃 寒い日が続くので 倉庫の中での作業
2014.12.14 / Top↑
台風の おかげで クレーターが、アチコチに

IMG_9146a_convert_20141016211740.jpg

白に 手伝て下さい お願いすると 万歳 日向ぼっこで忙しいらしい

IMG_9126a_convert_20141016211637.jpg

おかげで 第一弾 稲刈り完了 
2014.10.16 / Top↑
採れたて 落花生

IMG_1589a_convert_20141009202245.jpg

すぐ 塩で湯がくと いいらしい 

IMG_1596aa_convert_20141009202336.jpg

 炒っているのは、茶色 香ばしいですが 塩で湯がくと 中の皮が 白いのです。

 食感は 柔らかく 味は後を引く感じですが 沢山は食べれません。
2014.10.14 / Top↑
今年は、雨が多く 少し遅れ 台風後に 稲刈りです。



本日は、百姓をやめ 風吹く中 瀬戸大橋をカメラを持ってブラブラ

曇っていると 写真は ダメか?
2014.10.12 / Top↑