fc2ブログ

たんそくおやじのブログです

天候曇り 朝7時出港 

 IMG_6692a_convert_20121006161528.jpg

四国 丸亀沖 船は多かったです。

IMG_6693a_convert_20121006161600.jpg

釣果は、嫁さんと2人で、フグ1匹 いいだこ20パイ でした。

嫁さんが、綺麗にさばいて煮てしろの夕ご飯になりました。

IMG_6694a_convert_20121006161634.jpg

10時帰港途に着く
2012.10.06 / Top↑
タイ釣りのリベンジ タイ釣り名人 仕掛けはこれ  セブンスライド 60g  色は3種類 購入


IMG_6691_convert_20120922194650.jpg

午前7時出港 教えてくれたポイントを、流すこと1時間

アタリ無し

IMG_6686_convert_20120922194627.jpg


瀬戸大橋の下 のどかに 貨物船が行く  


IMG_6688_convert_20120922194558.jpg

10時場所を変えて、いいだこ狙い すると 底引き網の船が

網を下して操業

11時帰港する。  またまた釣れません?

夕方近所の釣り師より いいだこの差し入れ

楽しみは又今度
2012.09.22 / Top↑
初めてのタイ釣り
ポイント釣り方をを教えてもらう為、船に乗せてもらい出港
AM7:20

IMG_6511_convert_20120504112946.jpg


瀬戸大橋の下を通りポイントに
IMG_6501_convert_20120504134818.jpg


この迫力写真では伝わらないか 残念IMG_6504_convert_20120504113321.jpg

ポイント到着 与島北東 魚探 魚影 釣りスタート
AM7:40
IMG_6525_convert_20120504113452.jpg IMG_6518_convert_20120504113402.jpg

仕掛け(鯛かぶら)使用するらしい重さは45g~65g
値段は、500円~2000円 色も色々その日によって変えるらしい。
ちなみに私が、使用しているのは1個500円でっす。


IMG_6516_convert_20120504113528.jpg IMG_6534_convert_20120504113608.jpg

左側は 500円                 右側1000

今日の釣果は、坊主( 釣人 大人3人子供1人 )

写真では、解かりにくいですが白波が立っていました。

船は20艘ぐらい、釣り上げているのを確認できたのは3人ぐらいでした。

AM9:40 納竿

船 ヤンマー28フィートディーゼルエンジン 

2012.05.04 / Top↑
天気は悪いが、頑張っていこう。


天気悪し
百姓も終わり釣りに行きました。
欲張りの釣り アオリイカ いいだこ ままかり
釣れるもの
出港AM7:30

出港

天気は曇り

コウイカ釣り頑張る。

普通の疑似餌では釣れないので、魚肉ソーセージで釣る
コウイカ釣れず


かもめ

鳥に応援されるが、釣れません、仕方なくイイダコ釣りに移動
AM8:30

移動後イイダコ1ぱい そい1匹
ままかり、カタクチイワシ、釣れましたかずは、1家で食べられるぐらい
カタクチイワシ

イイダコ エソ イイダコちさいのがよけいちさくなっています
イイダコは、刺身 エソは、つくね 2人前 おいしかった。

イイダコ エソ

カタクチイワシ、ボケています
カタクチイワシは、佃煮 まだ食べていません。

カタクチイワシ




かさご

釣ったイワシにヒットしたカサゴこれは少しでかい。
これは、煮付にしてもらいました 1人半身

帰り


天気が悪くなってきた、風も出てきたので帰路に着く

帰路

ますます天気、風ともに悪くなりました。

港
港に着きました。
12:00



港2

駐車場から見た船です
船の下に入れてあるのは黒い布です、以前乗っていた船は青シートで作っていましたが、
船底にかきフジツボが着きません7年ほど船底塗料を塗りませんでした。
この船で今1年6カ月何もしていません。
シートには着きます2回掃除しました。
船を揚げなくてよいしお金がかかりません。
隣のヤンマー船もやっています。
この港でやっている人は3人です。

晩御飯なりました。
魚自給率UP

Goo

おやすみ

良い夢 おやすみ
2011.10.23 / Top↑
船ヤンマーEF23B

出港準備 AM 8:00
仕様  船    ヤンマーEF23B
    エンジン  ヤマハ4サイクル115馬力


イイダコ ままかり あじの子供(あじご)釣りに行きます。

出港 AM8:30        出港です。

つり始め
釣り始め

魚群探知機に魚が写りました魚群探知機

釣れました
釣れました。

帰路に着く  12:10       帰港


ママカリ
ママカリ

あじ        あじの子供

いいだこは、釣れませんでした。
ままかり あじごは、近所におすそ分け出来ました。
気持ちよく疲れました。



10月15日太刀魚が、釣れているらしい、百姓早く終わらせて釣りに 雨が良く降る。








2011.10.11 / Top↑