fc2ブログ

たんそくおやじのブログです

春の日差しを浴びて フキノトウ発見

090A9930_convert_20130228191646.jpg

釣のカレイが無いので 奥さんフキノトウを採ったどー

090A9945_convert_20130228191922.jpg

それを 天ぷらにしまして ほろ苦い 春を食べちゃいました。

090A9979_convert_20130228192127.jpg

2013.02.28 / Top↑
本島南西部 25m~12mの掛け上がりを流すが流れが速く釣りにならず

餌は、本虫



本島北西部に移動 アタリなし

IMG_6874_convert_20130228172103.jpg


IMG_6876_convert_20130228172301.jpg

天気最高 11時 おにぎり2個食る

IMG_6875_convert_20130228172008.jpg

12時 カップめんお湯を注ぎ3分 おいしい昼食

釣果は、アタリなし 13:00帰港

久々の釣 海の上で食べる食事は最高でした。

奥さんは、魚料理しなくてよいので、ニコニコ 

ちなみに 本日の星占い 12番目でした。
2013.02.28 / Top↑
先日より 山口出張 山口は遠いぞー

今月仕事終わり 遊ぶぞー 今月は今日で終わりか?

朝4時起床 釣りの準備

今年初めての釣り

カレイを狙って 行くぞー。

カメラ キャノン PowerShotA20 かなり老齢です。

ダイワのメバル竿 譲ってもらったもの

私が買ったメーカー分からないもの

IMG_1205_convert_20130228050921.jpg

人間の餌 OK 私はこれが無いとだめです。

IMG_1206_convert_20130228051244.jpg

バッテリースターターこれが無いと 行ってバッテリーアウトだと大変なので、携帯します。

夕食は、カレイの煮つけ 頑張っていざ出発。
2013.02.28 / Top↑
 レンズフードを自分用アレンジ 

 手芸屋さんで 見つけたレザーと 熱で皮に熱転写できるシートで作りました。


IMG_1125a_convert_20130223122255_20130223183707.jpg

カメラのシャッターの所にマスキングテープを貼りました。

端が少し捲れていますが 張り替えればOK 今はマスキングテープも 色々あります。



これも コインのシールを セロテープで張り付けたものです。

IMG_1123a_convert_20130223122642_20130223183702.jpg

コテコテニに成らないように気を付けていますが どうかな?

100mmのマクロレンズは お気に入りです。

090A9771_convert_20130225211000.jpg

カメラバッグに ワンピースのワッペンを張り付けました。

ちょっとやり過ぎか?
2013.02.25 / Top↑
なぜか 烏帽子制作 依頼を受け 奥さん制作



何に使うか不明 おひなさまか 何か

ブログに載せるため 椅子の上にセットしてみました。

全部が黒っぽいので 分かりにくいかな?
2013.02.24 / Top↑
奥様作  ひなまつり



背景がイマイチ 撮影する場所を考えないと だめだめかな
2013.02.23 / Top↑
今日は猫の日らしい 2月22日で にーにーに にやんにやんにやんで猫の日らしい

ちゃとらの猫 うに君 息子夫婦の飼い猫です。



凛々しい 雄猫です。

090A9738_convert_20130221185254.jpg

いつもの居場所は、炊飯器の上
2013.02.22 / Top↑
家の隣の畑 白菜10個が 上半分無くなりました。



ヒヨドリの大群が、襲来しました。

2013.02.21 / Top↑
3日前より 食欲なく 元気無い 



家族心配 昨日病院に行き 注射3本 

朝は 元気なかったが 夜になり少し元気回復

岡山弁 県北で使われているらしい?

 あがりんちゃい ころびんちゃい

 あがって ゆっくりしてくださいと言うことらしい
2013.02.20 / Top↑
息子のお嫁さんより バレンタインチョコレートのプレゼント やったー



出張があり家にいなかったので 遅れたチョコレート

写真おいしく撮れませんでした。

食べてみました味は おいしい

090A9763_convert_20130219192935.jpg

ハート型にアレンジしました。

2013.02.19 / Top↑
奥様 手作り

調理パン  クリームパン

090A9753_convert_20130218185038.jpg


お店で買ったパンと、一味違ったおいしさ

まいうー です。

 面白 岡山弁 みてた なくなった

 お菓子が みてたから、こーてきてー

 お菓子が 無くなったので 買ってきて と言うことです。
2013.02.18 / Top↑
梅一輪 咲きました

090A9600_convert_20130217163330_20130217164701.jpg

もう一輪咲きかけ

090A9624_convert_20130217163936.jpg

キャンディーズ もうすぐはーるですねえ
2013.02.18 / Top↑
2月15日 朝起きると雪 



朝 窓の外は 雪

090A9556_convert_20130217164505.jpg
2013.02.18 / Top↑
凍った路面



雪解け 水滴

090A9568aa_convert_20130215200339.jpg

2013.02.17 / Top↑
月夜 明るく撮りました。

090A9395_convert_20130215172844.jpg

道の街灯 周りに少し雪が、有ります。

090A9404a_convert_20130215173021.jpg

駐車場脇、の街灯
2013.02.17 / Top↑
夕日 

090A9486_convert_20130215200159.jpg


山々の間に沈む夕日

写真では分かりずらいですが、雪が山の斜面残っています。
2013.02.16 / Top↑
14日仕事が早く終わり 夕日 撮影



空気が綺麗 夕日も綺麗 宿の食事おいしい 温泉 最高

4日温泉に入ると じじいの肌もすべすべ 温泉はいいですねー

2013.02.15 / Top↑
予約投稿です。

ブルーベリーのつぼみ



梅のつぼみ もうすぐ咲くかな?

090A9386aa_convert_20130211103837.jpg

シダレ梅のつぼみ(桜と入力しましたが梅の間違い)

090A9389aa_convert_20130211103719.jpg

もうすぐ 春かな?

2月11日撮影
2013.02.15 / Top↑
予約投稿です。

2月10日 ツグミが田んぼに

090A9171aa_convert_20130211095236.jpg
2013.02.13 / Top↑
予約投稿です。

クリスマスローズ 咲きました。



白色なので あまり目立ちません。

090A9084_convert_20130211081133.jpg
2013.02.12 / Top↑
予約投稿です。

苦手な雪道走行 スタットレスタイヤに交換 チェーンも携帯Ok



車はホンダパートナー(商業者)の四駆です。

IMG_1084_convert_20130211083248.jpg

若い頃 スキーに行く時 雪道で何回もスピンしトラウマになっています。

雪道は怖いです。
2013.02.11 / Top↑
少し前の写真です。

サザンカには、メジロが毎日来て賑やかです。



水仙の花が咲き始めました。

090A6384_convert_20130128201850_20130208061745.jpg

本日より 仕事で県北に 出張です。

ネットは 無理だと思われます。

見に来てくれて有難うございます。

ブログは今週お休みします。

予約投稿できればしますのでよろしくです

2013.02.11 / Top↑
米麹を3個 米を7kgを 米麹してもらいます。




我が家で作った緑豆 一晩漬けたもの

090A9150_convert_20130210105058.jpg

圧力なべで 炊きます。

090A9151_convert_20130210110047.jpg

ミンチにする機械でつぶします。

090A9141_convert_20130210084604.jpg

こうじに塩を混ぜ其の後 豆と混ぜます

其の後 豆を炊いた残りの汁を混ぜ

090A9142_convert_20130210111309.jpg

これで 味噌の形になりました。。

3か月以上熟成させると完成です。

090A9145_convert_20130210085736.jpg

これを 後2個作ります。

味噌屋みたいですが 違います。
2013.02.10 / Top↑
ばあばが、糸鋸を使い 約1か月暇を見て制作 手作りおひなさま




2月7日完成 これはすごーい 

ぼっけー ええのができたでー
2013.02.08 / Top↑
モズでしょうか?

自信なし  図鑑を見てモズかな?

駐車場で 一休みの時 何処からか 飛んで来ました。

木のみを食べに来たのかな?

モズは、虫を食べるみたいで 木の実は食べません 間違いでした。



この写真は4日ほど前に撮ったものです。

面白岡山弁

今日は でれーさみーがな 風がつょーて ひょろどーた
2013.02.08 / Top↑
トリミングして みかんその他をカット



ロウバイとメジロ だけにして見ました。

090A8903aa_convert_20130204205855.jpg

目にピントを合わせて 頑張りました。

090A8899aa_convert_20130204210455.jpg
2013.02.06 / Top↑
ロウバイの花を 撮って見ました。



サザンカと ロウバイ

090A8917aaa_convert_20130204210220.jpg

後ろの赤いボケが サザンカです。

090A8943aa_convert_20130204210738.jpg

2013.02.05 / Top↑
昨日撮影したものです

みかんセット みかんにピントを、合わせて撮っていると



ヒヨが 横取り 追っ払っても 又来る

090A8670_convert_20130204090401.jpg

棒の上に みかんをセット

090A8724_convert_20130204090904.jpg

良いアングルになり 

090A8726_convert_20130204184542.jpg

ヒヨは来なくなりました。よーなったがなー
2013.02.04 / Top↑
恵方巻き10本 具を入れ過ぎで裂けたの1本



今年の恵方 南南東 

IMG_1076a_convert_20130203202307.jpg

綺麗に盛り付け これで今年も オッケー

IMG_1078_convert_20130203202137.jpg

後は豆まき 鬼が居ないので 無し
2013.02.03 / Top↑
な なんじゃ あらゃあー なんだ あれは


よっしゃいくでー
090A6631a_convert_20130131195853.jpg

どりゃー

090A6632a_convert_20130131200118.jpg

なんじゃ あいつ あほかー ちばけくさって 

090A6651aaa_convert_20130131200218.jpg


おもしろ岡山弁 だいこん てーてーて 大根を炊いといてください
2013.02.02 / Top↑