四国 香川県 高松市 玉藻公園に行ってまいりました。
20日と21日11:00~16:00 開催されています。

写真は桜の馬場会場より南方向 野外クラフトフェア会場は、馬場会場と、西口会場と2か所あります。

購入した ガラスの容器 果物を、入れて写真撮らさせてもらいました。

唯一の楽しみ 昼食 私の好物カレー厚手のベーコンで、ほど良いからさやさしいカレーでした。

一口貰いました 具沢山で、手作り感 味いいです。

これは 我が家特性

香川県ときたら うどんでしょ 帰りにきつねうどん食べて帰りました。
20日と21日11:00~16:00 開催されています。

写真は桜の馬場会場より南方向 野外クラフトフェア会場は、馬場会場と、西口会場と2か所あります。

購入した ガラスの容器 果物を、入れて写真撮らさせてもらいました。

唯一の楽しみ 昼食 私の好物カレー厚手のベーコンで、ほど良いからさやさしいカレーでした。

一口貰いました 具沢山で、手作り感 味いいです。

これは 我が家特性

香川県ときたら うどんでしょ 帰りにきつねうどん食べて帰りました。
2014.09.20 / Top↑
みょうが初めて作りました こんな感じに出来ます。

しょがはまだ食べていませんが みょうがは 香りが買ったのと全然違う 新鮮が一番

みょがいっぺん つくって たべてみー でぇれぇー うめぇーがな
じゃーじゃ (そですねぇ)

しょがはまだ食べていませんが みょうがは 香りが買ったのと全然違う 新鮮が一番

みょがいっぺん つくって たべてみー でぇれぇー うめぇーがな
じゃーじゃ (そですねぇ)
2014.09.19 / Top↑
14日大会の朝 児島の町

スタートから アップダウン激しいコースです。
私も 自転車でここを、走りますが しんどいです (でぇーれぇー えれぇー)岡山弁
此処まで 登り 最初の登りつめた所 もう一回 同じ登りが有って 折り返し

折り返して 帰り

スタート前 選手を待つスタッフ

空気が澄んで 日差しが強く コントラストが強く 写真はイマイチでした。
カメラを見てピースサインする人 応援に応えて笑顔になる人 ありがとうの返事
応援していてこちらも 元気貰います。

撮った写真、全部配れないのが 毎年残念です。
動く被写体を、撮るのは難しい

スタートから アップダウン激しいコースです。
私も 自転車でここを、走りますが しんどいです (でぇーれぇー えれぇー)岡山弁
此処まで 登り 最初の登りつめた所 もう一回 同じ登りが有って 折り返し

折り返して 帰り

スタート前 選手を待つスタッフ

空気が澄んで 日差しが強く コントラストが強く 写真はイマイチでした。
カメラを見てピースサインする人 応援に応えて笑顔になる人 ありがとうの返事
応援していてこちらも 元気貰います。

撮った写真、全部配れないのが 毎年残念です。
動く被写体を、撮るのは難しい
2014.09.17 / Top↑
2014.09.15 / Top↑
2014.09.06 / Top↑
2014.09.03 / Top↑
| ホーム |