たんそくおやじのブログ
たんそくおやじのブログです
のんびり いこう
いらっしゃい
Author:たんそくおやじ
今年は、ピザ窯を作る。
タイミングとバランスを大切に
楽しく過ごす。
ごきげんよう
最新記事
Jackery1500ポータブル電源 (12/06)
Nバン太陽光パネル取り付け (12/04)
カヤネズミの巣 (09/12)
二重虹 (08/21)
TW200 (08/13)
最新コメント
たんそくおやじ:しまなみ海道完走 (03/23)
たーちゃん:しまなみ海道完走 (03/23)
たんそくおやじ:しまなみ海道をめざして (03/18)
たーちゃん:しまなみ海道をめざして (03/18)
たんそくおやじ:冬の仕事 (01/18)
たーちゃん:冬の仕事 (01/17)
たんそくおやじのブログ:籾摺り機修理 (01/04)
最新トラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【干し柿 完成】 (11/24)
月別アーカイブ
2021/12 (2)
2021/09 (1)
2021/08 (2)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2017/01 (3)
2016/12 (1)
2015/11 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/05 (1)
2015/04 (1)
2015/03 (4)
2015/02 (1)
2015/01 (3)
2014/12 (1)
2014/11 (3)
2014/10 (10)
2014/09 (10)
2014/08 (2)
2014/07 (7)
2014/06 (7)
2014/05 (9)
2014/04 (18)
2014/03 (9)
2014/02 (11)
2014/01 (11)
2013/12 (11)
2013/11 (20)
2013/10 (29)
2013/09 (25)
2013/08 (19)
2013/07 (24)
2013/06 (18)
2013/05 (30)
2013/04 (27)
2013/03 (35)
2013/02 (31)
2013/01 (43)
2012/12 (32)
2012/11 (15)
2012/10 (13)
2012/09 (14)
2012/08 (14)
2012/07 (8)
2012/06 (4)
2012/05 (6)
2012/04 (5)
2012/03 (3)
2012/01 (2)
2011/12 (1)
2011/11 (8)
2011/10 (13)
カテゴリ
釣り (10)
未分類 (79)
趣味 (64)
百姓 (88)
自己紹介 (3)
直しや (17)
ペット (34)
旅行 (10)
ガーデニング (9)
健康 (1)
野鳥 (86)
グルメ (23)
花 (88)
天体 (1)
昆虫 (11)
スポーツ (4)
料理 (6)
風景写真 (31)
写真 (6)
ロードバイク (1)
見てくれてありがとう。
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Template by
Sky Design
Designed by
DESIGN-CANVAS
Material by
Deep sky
ワタの花
花
ワタの花 写真撮れました。
白い花が 一日経つと 花びらが 薄いピンクになります。
本文:2
|
TrackBack:0
2014.10.21 /
Top↑
栗の渋皮煮
グルメ
奥さん、手が痛いのと 渋皮を残して 皮を剥くのが かなり難しい
ちなみに 私は剥かせてもらえません。
食べると 美味しいです これは食べるに限る
本文:2
|
TrackBack:0
2014.10.19 /
Top↑
わた
花
ワタの木を、頂いました。
ドライフラワーにすると いいみたい
色も ベージュ シロと有ります。
これは、つぼみでしょうか? 花を写真に 撮れるかな?
本文:0
|
TrackBack:0
2014.10.18 /
Top↑
イチジクの、ワイン煮
グルメ
若い イチジクを、使って作るみたいです。(頂き物です イチジクは我が家のです)
私は、もっぱら 食べるのみ。
角度を、変えて 1枚
本文:2
|
TrackBack:0
2014.10.17 /
Top↑
ねこの手も借りたい 稲刈り
百姓
台風の おかげで クレーターが、アチコチに
白に 手伝て下さい お願いすると
万歳
日向ぼっこで忙しいらしい
おかげで 第一弾 稲刈り完了
本文:2
|
TrackBack:0
2014.10.16 /
Top↑
我が家 玄関
花
ゆり
少し 寒い感じ?
奥さん作
本文:2
|
TrackBack:0
2014.10.15 /
Top↑
落花生
百姓
採れたて 落花生
すぐ 塩で湯がくと いいらしい
炒っているのは、茶色 香ばしいですが 塩で湯がくと 中の皮が 白いのです。
食感は 柔らかく 味は後を引く感じですが 沢山は食べれません。
本文:2
|
TrackBack:0
2014.10.14 /
Top↑
台風前の 田んぼ
百姓
今年は、雨が多く 少し遅れ 台風後に 稲刈りです。
本日は、百姓をやめ 風吹く中 瀬戸大橋をカメラを持ってブラブラ
曇っていると 写真は ダメか?
本文:2
|
TrackBack:0
2014.10.12 /
Top↑
本日 雨
ペット
昨日 時間 間違え 月撮れず
本日 朝 雨 しろ寒いのか私の横で 丸くなる
本文:2
|
TrackBack:0
2014.10.09 /
Top↑
かき
百姓
朝晩 寒くなり
ずくし柿を、気取って撮ってみました。
影を 薄くする為 ストロボ 使用
本文:0
|
TrackBack:0
2014.10.07 /
Top↑
|
ホーム
|