fc2ブログ

たんそくおやじのブログです

やっと天気が良くなり 絶好の稲刈り日和?

先日の雨で予定が1日ずれ応援者がいなくなり、嫁さんと 2人での稲刈りです。

嫁さんコンバインで初めて稲を刈る。

IMG_6702_convert_20121020060413.jpg

なかなか良い たまに稲を刈らずに稲の穂を刈る。 おもしれ~

初めは私も稲の穂刈りました。

私は、改造運搬車で もみを乾燥機まで運びます。

IMG_6703a_convert_20121020060328.jpg

この草わかりますか?

昨年草取りを手抜きし、お米の中に黒い種が入り五穀米ならぬ 種入り米となり 買って頂いた人周に迷惑をかけました。

今年は、嫁さんと2人で何回も田んぼに入り、ひえと草を取りました。

頑張りました。

良いコメが採れるかな

IMG_6700a_convert_20121020061124.jpg  IMG_6701a_convert_20121020060646.jpg

手前が改造運搬車 (米 搬送中支柱の溶接が めげた これじゃけん素人溶接は、いけんのじゃ

それでも何とか初回乾燥する米は、乾燥機に入りました。

乾燥機はベージュ色の箱みたいな物です。

左側の赤い帽子をかぶつた様な物が もみすり機です。

IMG_6705_convert_20121020061211.jpg

雨に降られたので コメの水分量が、29.1でした。

これを14まで乾燥します。

水分量が、多いとおいしいですが 長く保存できないみたいです。

最近はお米の冷蔵庫が、あるので少し多目にします。
2012.10.20 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://sumiyakiji.blog.fc2.com/tb.php/107-6ad5277a