fc2ブログ

たんそくおやじのブログです

我が家の 米乾燥 もみすり 選別 玄米 の流れです 一人でできるようにしています。

二人がベストです

一人はさみしい。

奥のベージュのでかい箱が、乾燥機です モミを 乾燥すると もみすり機手前 赤い帽子をかぶった機械

でモミを磨り 玄米と もみ殻に 分けます玄米は青い長い箱に入り選別します。

小さい玄米は下に落ち下の缶の中に貯まります。 

小米としてお菓子の原料になるみたいです。 

IMG_6711_convert_20121025182319.jpg

とうすから出たもみ殻はナイロンの管を通り外の排出。

飛散しないように青シートをします。

このもみ殻が付くとかなりカユイです。

IMG_6712_convert_20121025182434.jpg  IMG_6713_convert_20121025182547.jpg


090A5862a_convert_20121025182632.jpg

今年は良いお米が採れました。

昨年より2俵も多く採れました。頑張って田んぼの草を取ったのが報われた?

今年はれんげを植えたので 来年れんげ畑になると思います。

写真アップします こうご期待

鬼が笑うかも


本日よりお隣のコメの収穫の応援に出動します。

ブログ更新少し休むかも?
2012.10.25 / Top↑
Secret

TrackBackURL
→http://sumiyakiji.blog.fc2.com/tb.php/109-59f64200