我が家の餅つき 昔は石臼と杵で突いていましたが 今はこれ
かなり年代物

餅つき前日 アクシデント発生
もち米を、精米し台所に置いていると しろがトイレの砂と勘違い

犯人は かなり気持ちが良かっただろう。

新しいもち米を出し 一晩漬け 準備OK

色々有った餅つき やっと完成 大きいの 形のおかしいの色々出来た。

今年は しろの御蔭で 豆餅は無し

餅に あんこを乗せて にぎりもち

おろし大根で おろし餅 あっさりしてあっと言う間に無くなる。
かなり年代物

餅つき前日 アクシデント発生
もち米を、精米し台所に置いていると しろがトイレの砂と勘違い

犯人は かなり気持ちが良かっただろう。

新しいもち米を出し 一晩漬け 準備OK

色々有った餅つき やっと完成 大きいの 形のおかしいの色々出来た。

今年は しろの御蔭で 豆餅は無し

餅に あんこを乗せて にぎりもち

おろし大根で おろし餅 あっさりしてあっと言う間に無くなる。
2012.12.28 / Top↑
たーちゃん
ありゃ 困りましたね
でも しろ 大あくび 大物じゃ
我が家も石臼廃止で 昨年から 餅つき機。
ラクチンで 独りで 搗いてます
30日が 子供たちきて いっぱい 搗きま~す (^-^)
でも しろ 大あくび 大物じゃ
我が家も石臼廃止で 昨年から 餅つき機。
ラクチンで 独りで 搗いてます
30日が 子供たちきて いっぱい 搗きま~す (^-^)
2012/12/28 Fri 20:38 URL [ Edit ]
たんそくおやじ
この子は かなり大物
蒸す 搗くをやってくれる 優れもの
餅を搗きながら ブログアップなんてね
これから 楽しみいっぱいですねぇ
蒸す 搗くをやってくれる 優れもの
餅を搗きながら ブログアップなんてね
これから 楽しみいっぱいですねぇ
2012/12/28 Fri 23:22 URL [ Edit ]
| ホーム |