我が家の苗作り 失敗しました
再度苗作りに挑戦 これに失敗するとコメができません。
現在畔を削り 畔に土を張り付けています。
以前はクワで手作業 これが大変コツがいるのと 不自然な体制で作業する為 腰がぼろぼろ
昨年はデモ機を借りて畔作り
一度楽を するとダメですねー

これはかなり優れものです。
トラクターに取り付けるタイプは有りますが高価で
我が家の様な小さい田んぼには向いていません。
手作りなのが良く解ります。
メーカー(有)鷹岡工業(会社名間違っていました高岡工業ではなく 鷹岡工業でした)
機械 乾田あぜぬり機 こあぜ

再度苗作りに挑戦 これに失敗するとコメができません。
現在畔を削り 畔に土を張り付けています。
以前はクワで手作業 これが大変コツがいるのと 不自然な体制で作業する為 腰がぼろぼろ
昨年はデモ機を借りて畔作り
一度楽を するとダメですねー

これはかなり優れものです。
トラクターに取り付けるタイプは有りますが高価で
我が家の様な小さい田んぼには向いていません。
手作りなのが良く解ります。
メーカー(有)鷹岡工業(会社名間違っていました高岡工業ではなく 鷹岡工業でした)
機械 乾田あぜぬり機 こあぜ
2013.06.12 / Top↑
たーちゃん
わが家はおじさん(姑さんの弟)が畦作ってくれていたわ
やがて 畦シートに。
苗失敗ですか?大変ですね
第二弾 うまく育ちますように。
やがて 畦シートに。
苗失敗ですか?大変ですね
第二弾 うまく育ちますように。
2013/06/13 Thu 10:51 URL [ Edit ]
たんそくおやじ
はい 大失敗です。
我が村 私世代が 引き継ぎ百姓やっていますが
苗の失敗する人が多いです。
米買った方が安いのにねー
馬鹿ですから 楽しんでやっています。
我が村 私世代が 引き継ぎ百姓やっていますが
苗の失敗する人が多いです。
米買った方が安いのにねー
馬鹿ですから 楽しんでやっています。
2013/06/13 Thu 15:06 URL [ Edit ]
| ホーム |