代々伝わる苗床の作り方
昨年使用した苗床です(夏野菜の苗、サツマイモの苗を作ります)

これを掘り起こしますすると、なんとゆうことでしょう
これがかぶと虫の幼虫です約80匹ぐらい居ました。
毎年近所に配ったりイベントに使ってもらいます。

この中に落ち葉を集めて入れます。


落ち葉を踏み固めます、この時水を撒いて踏み固めます。

周りを竹で囲い藁で仕切りをします。
掘りだした土を埋め戻すと完了です。
半分サツマイモを植えています。
本当は此処に種を蒔いて苗を作るのですが今年は1ヵ月ぐらい苗床を作るのが
遅れました。おえりゃーせんの―

手前に買ってきたきゅうりの苗2本植えました。 ハウスの前の野生化したいちごです.
ええきゅうりができるかのう
これはびわの実です、袋をかけないと虫に食べられます。

これが今月3人で取った草です。とったどー
でぃれーえれー
大変疲れた
昨年使用した苗床です(夏野菜の苗、サツマイモの苗を作ります)

これを掘り起こしますすると、なんとゆうことでしょう
これがかぶと虫の幼虫です約80匹ぐらい居ました。
毎年近所に配ったりイベントに使ってもらいます。


この中に落ち葉を集めて入れます。



落ち葉を踏み固めます、この時水を撒いて踏み固めます。


周りを竹で囲い藁で仕切りをします。
掘りだした土を埋め戻すと完了です。
半分サツマイモを植えています。
本当は此処に種を蒔いて苗を作るのですが今年は1ヵ月ぐらい苗床を作るのが
遅れました。おえりゃーせんの―


手前に買ってきたきゅうりの苗2本植えました。 ハウスの前の野生化したいちごです.
ええきゅうりができるかのう
これはびわの実です、袋をかけないと虫に食べられます。


これが今月3人で取った草です。とったどー
でぃれーえれー
大変疲れた
2012.04.20 / Top↑
| ホーム |